Category: コラム

ソウル薬令市場で手軽に薬膳体験を💁♀️
ソウル最大の薬令市場に位置する「#ソウル韓方振興センター 」では、さまざまな#薬膳体験 ができます。 #普済院 (ボジェウォン)と呼ばれる韓方体験室では温湿布や天然パック、漢方薬剤の入った足湯、漢方薬剤で作るオリジナル入

\🍲 2023年秋、博淑屋イベントスケジュール 🍲/
9月9日 【北陸開催】北野エースMAROOT富山 サムゲタン試食会 ⏰ 12:00-17:00 9月16日 【関西開催】西宮阪急百貨店食料品売り場 サムゲタン試食会 ⏰ 12:00-17:00


📣 サムゲタンキットワークショップ開催報告とお礼 🙌
みなさん、こんにちは!🌟先日行われたサムゲタンワークショップ【ポンナルの日に食べるサムゲタン】にご参加いただき、誠にありがとうございました!🎉✨ 📅 開催日:

ワークショップ開催のお知らせ🌻
博淑屋代表井口です。 少し長いですが開催の想いを書きました。↓↓ 7/9(日),7/20 (木)11:30- @foodlibrary_kitanoace にて、 サムゲタンキットのワークショップを開催します。 今回は、

6月開催🌻試食会のお知らせ
久しぶりの関西圏でのイベントになります🤗 こちら北花田は 日本最大級の無印良品さん🍴✨ 通常MUJI 品ラインナップ豊富さはもちろん 生鮮食品や直営レストラン、無印フードコー

Happy Mother’s Day !
5月14日(日)は母の日。 普段は照れくさくて伝えられない 母への感謝の気持ちを、 堂々と伝えられる1日ですね🌹 皆様にとって、母の日が 素敵な1日でありますように。 博淑屋では、 人気商品を詰め合わせた

米のトッポッギと小麦粉のトッポッギの違い
日本でも大人気のトッポッギ。韓国では子供から大人まで愛されている韓国料理です。 トッポッギには、原材料がお米のものと小麦粉のもの二種類があるのをご存知ですか?一般的によく見られるお米のトッポッギは、ずっしり重みがあって食
【メディア掲載】女優、大和田美帆さんのインスタグラムにて弊社サムゲタンキットをご紹介いただきました。
掲載情報 女優、大和田美帆さんのインスタグラてにて弊社サムゲタンキットをご紹介いただきました。 大変丁寧な音声映像編集が施されており、見るだけで、楽しく、おいしく、手軽に本商品の作り方を(アレンジ多めで)知ることができま

第 124 回 加藤産業グループ秋季総合食品展示会へ出展いたしました。
第 124 回 加藤産業グループ秋季総合食品展示会へ、出展いたしました。 会期:9月14日(水)〜16日(金) 会場:神戸国際展示場1.2号館 日本食糧新聞社の記事はこちらをどうぞ コロナ後、身体も心も温まる商品として注

夏に食べたい栄養満点のコングクス
8月に入り、韓国でもさらに蒸し暑い日々が続いています。 そんな夏に食べたいのが、韓国の麺料理コングクス! 湯がいた大豆や黒豆をすりつぶし、ゴマを加えて作ったスープで食べる冷たい料理です。 夏限定メニューで、6月頃~店頭に

韓国版『土用の丑の日』、『伏日(ポンナル)』は参鶏湯を食べる日‼
こんにちは‼️夏本番、暑い日が続き そろそろ夏バテ…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 韓国では、『伏日(ポンナル)』と言って 暑い時期に参鶏湯を食べて滋養をつける、という習慣があり

韓国報恩郡ナツメ農園を訪問しました。
しとしと雨の降る2017年9月末、 私は韓国内陸部の農村、報恩(ポウン)郡に居ました。 今年3回目の渡韓。 一番の目的は サムゲタンキットに使用する棗(ナツメ)農家

『진짜(ちんちゃ)?』会話にサクッと入れる魔法のワード。
渡韓で役立つ韓国語。 今日は、第一回ということで 韓国人なのにハングルがほとんど喋れない 私、代表井口が韓国で使うコミュニケーションワードNO1 진짜(チンチャ)? をお教えします。 意味とし